2012年05月10日
お祭りだい!!
横山です。
4月の連休に実家でのお祭りのために帰省しました
毎年4月になり祭りの日が近づくとそわそわします。
祭り当日は朝から祭りを味わいたくて、前日の夜中に子供を連れて帰省した私に周囲は呆れ気味
実家の祭りは『神岡祭り』といって、高山祭り・古川祭りとともに飛騨の三大祭に数えられます。
総勢700人にも及ぶ神輿行列や獅子舞、鶏闘楽などで町全体が賑わいます
以前は4月24日25日と2日間にわたっての祭りだったんですが、今はいろいろな事情から(?)4月の第4週に行われます。4月24日は私の誕生日で小さい頃は町中の人が私の誕生日を祝ってくれてるとかんちがいしてたな・・。


いつもは、祭りに参加する私も今回は見物することにしました。
当日は、全国で最高気温の31度を記録するほどのいい天気。
最高の祭り日和。
たくさんの見物客や子供たちでいつもは静かな町もこの日ばかりは賑やかです。




人口減少、少子化と祭りを維持していくことは難しくなっているといいます。
でも、いつまでも引き継いでいってもらいたいと願っています。
(←普段は不愛想な父も孫の手を嬉しそうにひいててその姿にジ~ン
)
2年後には20年に1度の大祭です。近くの町からたくさんの神様が来られていつも以上に賑やかな祭りになります。
私も参加する予定
今からとても楽しみです
4月の連休に実家でのお祭りのために帰省しました

毎年4月になり祭りの日が近づくとそわそわします。
祭り当日は朝から祭りを味わいたくて、前日の夜中に子供を連れて帰省した私に周囲は呆れ気味
実家の祭りは『神岡祭り』といって、高山祭り・古川祭りとともに飛騨の三大祭に数えられます。
総勢700人にも及ぶ神輿行列や獅子舞、鶏闘楽などで町全体が賑わいます

以前は4月24日25日と2日間にわたっての祭りだったんですが、今はいろいろな事情から(?)4月の第4週に行われます。4月24日は私の誕生日で小さい頃は町中の人が私の誕生日を祝ってくれてるとかんちがいしてたな・・。


いつもは、祭りに参加する私も今回は見物することにしました。
当日は、全国で最高気温の31度を記録するほどのいい天気。
最高の祭り日和。
たくさんの見物客や子供たちでいつもは静かな町もこの日ばかりは賑やかです。




人口減少、少子化と祭りを維持していくことは難しくなっているといいます。
でも、いつまでも引き継いでいってもらいたいと願っています。


2年後には20年に1度の大祭です。近くの町からたくさんの神様が来られていつも以上に賑やかな祭りになります。
私も参加する予定


Posted by (税)中川会計 at 17:56│Comments(1)
この記事へのコメント
はじめまして!
tamayuuです。
メッセージありがとうございましたm(_ _)m
間違えて削除してしまい、連絡する手段が無くて、こちらで失礼します(^^;)
すみません。。。
メッセージの件、お引き受けしようかと思います。
初めての事で、どうしたらいいのか
まったく分かりませんが(^◇^;)
tamayuuです。
メッセージありがとうございましたm(_ _)m
間違えて削除してしまい、連絡する手段が無くて、こちらで失礼します(^^;)
すみません。。。
メッセージの件、お引き受けしようかと思います。
初めての事で、どうしたらいいのか
まったく分かりませんが(^◇^;)
Posted by tamayuu
at 2012年05月17日 03:34

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
|
|
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |